- 国内外のNFTマーケットプレイスを46社紹介
- 初心者におすすめなのは『Coincheck NFT』
- 本格的に始めるなら『OpenSea』
- コインチェックなら約10分でサクッと口座開設

NFTマーケットプレイスってどこを選べばいいの?

まずは日本語で操作できる国内のNFTマーケットプレイスに触れてみるのがおすすめじゃ!
この記事を最後まで読めば、国内外46社のNFTマーケットプレイスが把握できるので、あなたにぴったりのプラットフォームが見つかります。
「NFTマーケットプレイスに登録したい!」というあなたに向け、仮想通貨歴4年、ブログ歴7年、NFT好きな筆者が一生懸命書いたので、安心して読み進めてください!
サクッと無料で口座開設↓
NFTマーケットプレイスってなに?

NFTマーケットプレイスとは、NFTアートなどの作品を売買できるプラットフォームです。
ここでは難しいことは考えず、『NFT版のメルカリ』というイメージで覚えておきましょう。
・NFTアートの売買をしたい
・自分で作ったNFTアートを出品したい
という人は、国内外さまざまな種類のマーケットプレイスから、使いやすそうなところに登録する必要があります。

英語とか難しいのは嫌だから、初心者でも使える1番便利なNFTマーケットプレイスを教えて!
初心者におすすめのNFTマーケットプレイスは「Coincheck NFT」

どのマーケットプレイスに登録しようか悩んでいる人は、まずは『Coincheck NFT』に登録してみましょう。
- コインチェックで口座開設したらすぐに使える
- 無料 & 国内のマーケットプレイスなので安心
- 操作方法が簡単なのでと特に初心者におすすめ
NFTアートに触れるには、コインチェックなどで仮想通貨の口座を開設する必要があるので、開設した流れでそのまま使えるのは魅力的です。
デメリットとしては、海外のNFTマーケットプレイスに比べて扱っている作品の種類がまだ少ないことが挙げられます。

とはいえ、国内No,1ダウンロード数を誇る信頼のコインチェックなので、この先ラインナップがどんどん増えていくじゃろう!
サクッと無料で口座開設↓
ここからは、『Coincheck NFT』を含めた国内外のNFTマーケットプレイスを39社紹介していきます。
国内のNFTマーケットプレイス一覧 (39社)

以下の39社が、国内のNFTマーケットプレイスです。
- Coincheck NFT
- nanakusa
- LINE BITMAX Wallet, NFTマーケットβ
- Adam by GMO
- Rakuten NFT
- miime
- NFTStudio
- ANIFTY
- Buynet
- The NFT Records
- XANALIA
- ユニマ
- PolkaFantasy
- HABET
- Mosaic Nation
- FanTop
- NCOMIX
- Digitama
- FiNANCiE
- FRGMTRZM NFT
- RIZIN FIGHTING COLLECTION
- NFT JAPAN
- tofuNFT
- TOKEN LINK
- NFTバンカーズ
- HARTi
- MetaMart
- TTX
- Dali
- 楽座
- 1Block Shop
- 1Block LAND
- .mura
- KREATION
- LEAD EDGE
- IPマーケットプレイス
- PUI PUI モルカー NFTマーケット
- NFT鳴門美術館
- XYZA
ひとつずつ簡単な情報を載せてあるので、気になるマーケットプレイスを確認してみてください。
1. Coincheck NFT
マーケットプレイス名 | Coincheck NFT |
運営会社 | コインチェック株式会社 |
公式サイト | https://nft.coincheck.com |
使いやすさ抜群、国内No,1ダウンロード数を誇るコインチェックのNFTマーケットプレイスです。
サクッと無料で口座開設↓
2. nanakusa
マーケットプレイス名 | nanakusa |
運営会社 | SBINFT株式会社 |
公式サイト | https://nanakusa.io |
作品の出品に審査があり、クリエイターの質が保たれていると評判です。
3. LINE BITMAX Wallet, NFTマーケットβ
マーケットプレイス名 | LINE BITMAX Wallet, NFTマーケットβ |
運営会社 | LINE株式会社 |
公式サイト | https://wallet.bitmax.me |
LINE BlockchainのLINKが通貨として使われています。
4. Adam by GMO
マーケットプレイス名 | Adam by GMO |
運営会社 | GMOアダム株式会社 |
公式サイト | https://adam.jp |
有名ユーチューバーのヒカルさんなどのコンテンツが充溢しているNFTマーケットプレイスです。
5. Rakuten NFT
マーケットプレイス名 | Rakuten NFT |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
公式サイト | https://nft.rakuten.co.jp |
楽天のブロックチェーン上でのやり取りができる独自のプラットフォームです。
6. miime (ミーム)
マーケットプレイス名 | miime |
運営会社 | 株式会社コインチェックテクノロジーズ |
公式サイト | https://miime.io/ja/ |
世界最大級のNFTマーケットプレイス、『オープンシー』との連携もしているので使いやすいです。
7. NFTStudio
マーケットプレイス名 | NFTStudio |
運営会社 | Crypto Games株式会社 |
公式サイト | https://nft-studio.com/ja |
イラスト作品が中心、クリエイターに優しいマーケットプレイスです。
8. ANIFTY
マーケットプレイス名 | ANIFTY |
運営会社 | ANIFTY合同会社 |
公式サイト | https://anifty.jp/ja |
公認の絵師が多数在籍しており、日本の文化が色濃く反映されています。
9. Buynet
マーケットプレイス名 | Buynet |
運営会社 | 株式会社サンシェア |
公式サイト | https://buynet.io |
インフルエンサーの会員権など、アート作品ではない権利系のNFTの取り扱いが中心です。
10. The NFT Records
マーケットプレイス名 | The NFT Records |
運営会社 | 株式会社クレイオ |
公式サイト | https://jp.thenftrecords.com |
イラストだけでなく、写真や音楽など、さまざまなアーティストの活動を支えるプラットフォームとなっています。
11. XANALIA
マーケットプレイス名 | XANALIA |
運営会社 | NOBORDER.z |
公式サイト | https://www.xanalia.com |
『期待のNFTマーケットプレイス No.1』を獲得したことのある話題のマーケットプレイスです。
12. ユニマ
マーケットプレイス名 | ユニマ |
運営会社 | 株式会社モバイルファクトリー |
公式サイト | https://market.uniqys.net |
「ユーザーが持っているNFTを日本円で買い取るサービスの提供」など、新しいことに挑戦しています。
13. PolkaFantasy (ポルカファンタジー)
マーケットプレイス名 | PolkaFantasy |
運営会社 | Fantasy Tech Inc |
公式サイト | https://polkafantasy.com/jp/ |
NFTゲームとして遊ぶこともできます。
14. HABET (ハビット)
マーケットプレイス名 | HABET |
運営会社 | UUUM株式会社 |
公式サイト | https://habet.me |
有名YouTube事務所のUUUMが運営しているので、今後クリエイティブな施策がおこなわれるかもしれません。
15. Mosaic Nation
マーケットプレイス名 | Mosaic Nation |
運営会社 | 株式会社ギークピクチュアズ |
公式サイト | https://mosaic-n.com |
『Shilo Shiv Suleman』という、インドの現代アーティストのNFTアートを販売したことで話題になりました。
16. FanTop
マーケットプレイス名 | FanTop |
運営会社 | 株式会社メディアドゥ |
公式サイト | https://fantop.jp/ja |
VRなどでNFTを閲覧できるアプリもリリース予定です。
17. NCOMIX
マーケットプレイス名 | NCOMIX |
運営会社 | 株式会社リードエッジコンサルティング |
公式サイト | https://ncomix.io/password |
リアルに存在する作品に紐づけたNFTを販売しているおもしろいマーケットプレイスです。
18. Digitama
マーケットプレイス名 | Digitama |
運営会社 | ZAIKO株式会社 |
公式サイト | https://zaiko.io/nft |
アーティストに加え、アスリートなどにも投げ銭ができる機能があるプラットフォームです。
19. FiNANCiE (フィナンシェ)
マーケットプレイス名 | FiNANCiE |
運営会社 | 株式会社フィナンシェ |
公式サイト | https://financie.jp |
クリエイターだけでなく、起業家やアイドルなども積極的に参加してる人気なマーケットプレイスです。
20. FRGMTRZM NFT
マーケットプレイス名 | FRGMTRZM NFT |
運営会社 | Rhizomatiks |
公式サイト | https://nft.rhizomatiks.com |
有名アーティストの『Perfume』の作品を取り扱ったことで話題になりました。
21. RIZIN FIGHTING COLLECTION
マーケットプレイス名 | RIZIN FIGHTING COLLECTION |
運営会社 | THEOTEX GROUP HOLDINGS株式会社 |
公式サイト | https://rizinfc.com/teaser/index.html |
朝倉未来さんや那須川天心さんなどで有名な『RIZIN』にNFTを組み合わせた、格闘技好きにはたまらない取り組みがおこなわれています。
22. NFT JAPAN
マーケットプレイス名 | NFT JAPAN |
運営会社 | First Currency Japan株式会社 |
公式サイト | – |
不動産なども取り扱っているNFTマーケットプレイスの企画も進めています。
23. tofuNFT
マーケットプレイス名 | tofuNFT |
運営会社 | 株式会社COINJINJA |
公式サイト | https://tofunft.com/ja |
世界中の多くの人が利用する人気なNFTマーケットプレイスです。
24. TOKEN LINK
マーケットプレイス名 | TOKEN LINK |
運営会社 | THEOTEX GROUP HOLDINGS株式会社 |
公式サイト | https://www.tokenlink.io |
主にNFTゲームで手に入るアイテムを取り扱っています。
25. NFTバンカーズ
マーケットプレイス名 | NFTバンカーズ |
運営会社 | マーチャント・バンカーズ株式会社 |
公式サイト | https://nft-bankers.com |
歴史や映画が好きな人が喜ぶようなグッズを多く扱っています。
26. HARTi (ハーティ)
マーケットプレイス名 | HARTi |
運営会社 | 株式会社HARTi |
公式サイト | https://harti.tokyo |
完全招待制のNFTマーケットプレイスです。
27. MetaMart (メタマート)
マーケットプレイス名 | MetaMart |
運営会社 | Suishow株式会社 |
公式サイト | https://airdrop.metamart.space |
3Dアイテムを専門に取り扱っています。
28. TTX
マーケットプレイス名 | TTX |
運営会社 | 株式会社コヴァール |
公式サイト | https://ttx.tltk.io |
芸能人をメインとしてブランディングをおこなっています。
29. Dali (ダリ)
マーケットプレイス名 | Dali |
運営会社 | Dali株式会社 |
公式サイト | https://market.0xdali.io/password |
現物のブランド品を取り扱ってたおもしろいマーケットプレイスでしたが、2021年11月30日でサービスを終了しています。
30. 楽座
マーケットプレイス名 | 楽座 |
運営会社 | RAKUICHI株式会社 |
公式サイト | https://rakuza.io/about/index.html |
中国への進出を目指しています。
31. 1Block Shop
マーケットプレイス名 | 1Block Shop |
運営会社 | 株式会社1SEC |
公式サイト | https://1block.world/ja |
デジタルファッションを中心に取り扱っています。
32. 1Block LAND
マーケットプレイス名 | 1Block LAND |
運営会社 | 株式会社1SEC |
公式サイト | https://1blockland.world |
1Block Shopと同じく、ファッションに特化しています。
33. .mura (ドットミューラ)
マーケットプレイス名 | .mura |
運営会社 | Studio ENTRE株式会社 |
公式サイト | https://dot-mura.com/landing |
音楽とアートを掛け合わせたNFTが中心です。
34. KREATION (クリアーション)
マーケットプレイス名 | KREATION |
運営会社 | クリアーション株式会社 |
公式サイト | https://kreationdigital.com/jp/ |
主にメタバース上のファッションアイテムを取り揃えています。
35. LEAD EDGE (リードエッジ)
マーケットプレイス名 | LEAD EDGE |
運営会社 | 株式会社リードエッジコンサルティング |
公式サイト | https://nft-creator.leadedge-c.com |
NFTアイテムを簡単に販売できます。
36. IPマーケットプレイス
マーケットプレイス名 | IPマーケットプレイス |
運営会社 | リーガルテック株式会社 |
公式サイト | https://marketplace.tokkyo.ai |
商標や著作権など、知的財産を出品できる変わったマーケットプレイスです。
37. PUI PUI モルカー NFTマーケット
マーケットプレイス名 | PUI PUI モルカー NFTマーケット |
運営会社 | 兵田印刷工芸株式会社 |
公式サイト | https://molcar-nft.com |
『PUIPUIモルカー』というキャラクターのNFTが購入できます。
38. NFT鳴門美術館
マーケットプレイス名 | NFT鳴門美術館 |
運営会社 | 一般財団法人NFT鳴門美術館 |
公式サイト | https://nftjp.org |
日本で初となるNFT美術館です。
39. XYZA (エックスワイジーエー)
マーケットプレイス名 | XYZA |
運営会社 | 株式会社FRM |
公式サイト | https://xyza.io |
多くの有名現代アーティストの参加が決まっているプラットフォームです。
海外のNFTマーケットプレイス一覧 (7社)

海外の主なNFTマーケットプレイスは、以下の7つです。
- OpenSea
- Rarible
- SuperRare
- Enjin MarketPlace
- Nifty Gateway
- Foundation
- makersplace
ひとつずつ特徴を紹介します。
1. OpenSea
マーケットプレイス名 | OpenSea |
公式サイト | https://opensea.io |
世界最大手のNFTマーケットプレイスです。
2. Rarible
マーケットプレイス名 | Rarible |
公式サイト | https://rarible.com |
OpenSeaに次ぐほどの人気プラットフォームです。
3. SuperRare
マーケットプレイス名 | SuperRare |
公式サイト | https://superrare.com |
事前審査を通り抜けた作品だけが出品されています。
4. Enjin MarketPlace
マーケットプレイス名 | Enjin MarketPlace |
公式サイト | https://enjinx.io |
マイクロソフトなどの大企業ともプロジェクトに取り組んでいます。
5. Nifty Gateway
マーケットプレイス名 | Nifty Gateway |
公式サイト | https://niftygateway.com |
パリスヒルトンの作品が1億円で落札されて話題になりました。
6. Foundation
マーケットプレイス名 | Foundation |
公式サイト | https://foundation.app |
招待制でクオリティが保たれています。
7. makersplace
マーケットプレイス名 | makersplace |
公式サイト | https://makersplace.com |
スタイリッシュな作品を中心に取り扱っています。
NFTマーケットプレイスでできること

NFTマーケットプレイスでは、
NFT作品の売買
ができます。
事前準備として、
・仮想通貨の口座
・仮想通貨のウォレット
が必要となるので、まだ持っていない人はNFTマーケットプレイス利用前に用意しておきましょう。
NFTマーケットプレイスで取引できるアートの種類

NFTマーケットプレイスでは、
・イラスト
・写真
・動画
・音楽
・ゲームのアイテム
などが取引できます。
プラットフォームによっては、不動産や知的財産など、変わったものも取り扱っているので、いろいろ覗いてみるのも楽しそうです。
NFTマーケットプレイス利用者の口コミ
Metaaniが2つ売れた
— 🚀⚡🐲💫🍕Pizza男🍕daikoku.nft💫🐲⚡🚀 (@ultimatedaikoku) February 27, 2022
31万くらいになったけど
まだまだ上がりそうよね
こうやって売れたりすると
少しずつNFTが認識されてきてるんだと思うな#NFT #metaani
マーケットに出したNFTが売れた…
— aru@ある (@aru2016game) March 1, 2022
これってデビューってこと?
マーケットで売れたNFT作品の入出金やり取りの履歴の見方が全っっっっっ然分らなくて、作品売れてるのになんで利益が表示されないんだ???って2時間ずっと悩んで超調べた結果やっと判明した・・・。英語わからん・・・。でも目からウロコ、また一つ賢くなった。
— みーこ@5月に沖縄で展示会 (@mikeeneko) March 4, 2022
LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」は今後、使い方次第で必ず化けます。
— Kazuki@CryptoSamurai (@okinikazuki) March 5, 2022
8400万人以上のプラットフォームは、Rakuten NFTやその他マーケットプレイスとでは、比にならないほど力を持っている。今後に物凄く期待。
3週間で24作品売れたの嬉しい
— No_9NFT (@No_9_nft) February 27, 2022
フォロワーも900人弱まできた
ここの界隈とアートを始めてホントに良かった、これからも頑張ります
NFTマーケットプレイスに関するよくある質問
- 初心者でも利用できますか?
-
マーケットプレイスごとの条件さえクリアすれば利用できます。
- 多額の資金がないとダメですか、、?
-
作品によってはお小遣い程度の金額でも購入できます。
- 持ってるNFTアートが値上がりしたらどうすればいい?
-
そのまま保有 or 高値になったときに売ることができます。
- 作品が売れたら税金がかかりますか?
-
税金がかかるタイミングについては専門家に確認しましょう。
- 数が多くて選べません、、
-
初心者でも使いやすい『Coincheck NFT』か世界最大規模の『Opensea』がおすすめです。
NFTマーケットプレイス まとめ
- 国内外のNFTマーケットプレイスを46社紹介
- 初心者におすすめなのは『Coincheck NFT』
- 本格的に始めるなら『OpenSea』
- コインチェックなら約10分でサクッと口座開設
これからNFTマーケットプレイスに登録したい人は、
・『Coincheck NFT』
・『OpenSea』
を選んでおけば間違いありません。
まずは簡単なところから触れてみて、すこしずつNFTの世界を楽しんでいきましょう。
サクッと無料で口座開設↓